外壁塗装の耐用年数とは?長持ちさせる方法もご紹介!

お見積りはこちら

愛知県名古屋市緑区浦里5丁目269

外壁塗装の耐用年数とは?長持ちさせる方法もご紹介!

外壁塗装の耐用年数とは?長持ちさせる方法もご紹介!

2021/06/15

名古屋市にお住まいの方の中で、
「外壁塗装を考えているが、詳しいことは良くわからない」
「外壁塗装を長持ちさせる方法が知りたい」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
そこで今回は、外壁塗装に使われる塗料の耐用年数をご紹介します。
また、外壁塗装を長持ちさせるコツもご紹介するので参考にしてください。

□外壁塗装の耐用年数を塗料別にご紹介!

1つ目がアクリル系塗料で、耐用年数は約4年~7年です。
他の塗料と比べると発色が良く価格もお手頃ですが、汚れが付きやすく耐久性があまりないというデメリットがあります。
2つ目がウレタン系塗料で、耐用年数は約6年~10年です。
汚れや退色に強く耐久性にも優れており、コストパフォーマンスが高いという特徴があります。

3つ目がシリコン系塗料で、耐用年数は約8年~15年です。
耐久性が高く、コストパフォーマンスが高いため、外壁塗装のメンテナンスでも人気が高い塗料です。
4つ目がフッ素系塗料で、耐用年数は約15年~20年です。
耐久性は非常に高いですが高価なため、なかなか塗り替えができない商業施設などでよく利用されています。

5つ目がラジカル系塗料で、耐用年数は約8年~15年です。
比較的新しく開発された塗料で、耐久性も高くコストも低めの塗料です。

□外壁塗装を長持ちさせるポイントをご紹介!

まずは、塗装前の下地処理を丁寧にするということです。
外壁塗装の下地処理は、外壁の汚れを取る高圧洗浄や塗料の付きを良くする目荒らしなどの工程があります。
塗料自体の質も大切ですが、塗料がしっかり定着しなければ意味がありません。
どのような高級塗料でも下地がしっかりしていなければ効果を十分に発揮できません。

丁寧な下地処理を施されているかどうかも耐用年数を左右する大切なポイントです。

次に、塗料は3回塗りを行うことです。
塗料を長持ちさせるためには、下塗り、中塗り、上塗りという3回の重ね塗りを行うのが大切です。
塗料の説明書としても3回塗りでの施工を注意書きとして記載されているものもあります。
手抜き工事で重ね塗りをしないと後々の塗料の耐用年数が短くなる恐れがあるため、しっかりと3回重ね塗りをしているか確認しましょう。

□まとめ

今回は、名古屋市で外壁塗装をご検討の方に向けて、外壁塗装の塗料別の耐用年数をご紹介しました。
また、外壁塗装を長持ちさせるポイントについてもご紹介しました。
この記事が皆さんの塗料選びの参考になれば幸いです。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。
 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。